2019.08.31
ブログ
イメージが伝わりにくい子供達
「こんな感じの動き、見たことない?」と聞くと大抵は「あぁ〜、うんうん。」と以前は反応があった。
今はほとんどないんですよね。
「花のつぼみがパッとはじけて咲く感じ」そんなイメージを今日話しましたが伝わった子はほとんどいないみたいでした。
植物とか動物とか自然の動きはダンスだと私は思っているんです。
風で花や草が揺れる感じ、川や海の中で水草や海藻が流れに沿って動く感じ、動物達の力まない動き、なんとリズミカルで心地よいか。
今の子供達は昔より情報に溢れた社会で生きているのにイメージの引き出しが少ないし薄い。
ダンスってイメージです。イメージの持ち方で天と地ほど変わる。
子供達、もっといろんなものをしっかりと見てもっといろんな経験をして目に焼き付け耳に残してどうか感情豊かでイメージ豊かな人になって下さい。
明日日曜日は第2回目の子供達のセミナーです。
夕紀がその準備をがんばってやっています。